ハンガリーの少子化対策が凄いので列挙してみる。
昨年1月から、世界のどこにもない「所得税ゼロ」を打ち出した。
つまり、4人の子供を産んだ女性は、「ご苦労様、あなたは国家に
十分、貢献したのだから、今後は所得税は免除します」というわけだ。
ちなみに子供1人の場合、月額32ユーロ(1ユーロ≒125円、以下同)
2人の場合は月額60ユーロ、3人の場合は99ユーロが、それぞれ
所得税から軽減される。所得税は15%だが、現在、計100万人以上
の母親が、これらの恩恵を受けている。
また、3人以上の子供がいる家庭は、7人乗り以上の新車を
購入すると、7500ユーロの補助金がもらえる。
日本は原則、子供が1歳になるまでが育児休暇の対象だが、
ハンガリーは3歳になるまで認め、乳児ケア手当が168日間
提供される。額は、子供が生まれる前に稼いだ給与総額の7割。
その後、子供が2歳に達するまで、保育料が提供される。
額は、同じく7割。2018年には、計10万2512人が受け取った。
さらにその後も、子供が2歳から3歳の間、親は85ユーロを受け取れる。
2015年から、新婚カップルに対する税額控除を導入した。
この措置は若いカップルの結婚を奨励するためのもので、
新婚カップルは、少なくともどちらか一方が初婚であることを条件に、
結婚後2年間、毎月15ユーロの税額控除を受けられる。
2018年には、約8万3000人が、この制度を受けている。
さらに妻が妊娠すると、妊娠91日目から給付金が出る。
また、2018年7月からは、無利子ローン制度を始めた。
妻が18歳から40歳までの夫婦は、3万ユーロの無利子
ローンを受けられる。このローンの月々の分割返済額は
150ユーロ以下で、20年以内に返済。ただし、最初の
5年間に少なくとも1人の子供が生まれた場合、
無利子のままで返済が3年間猶予される。
2人目の子供が生まれると、さらに3年間返済が猶予され、
かつ元本の3割が帳消しにされる。そして3人目の子供
が誕生すると、残りの借金は全額返済不要となる。
3人以上の子供がいる家庭が新築の不動産を購入する場合、
3万ユーロを現金支給する。さらに4万5000ユーロ分の
住宅ローンの金利を補助する。 以下、長いのでソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b49cfdda3f28dae2b00c8968adfcbf9976dae81?page=2
税金を増やせばOK
少なくとも日本の経済なら可能
ふざけんな
いやいや独身の君にとっても朗報だよ
老後の面倒見てくれる若い世代が多い事になる
それは関係ないし期待出来ないな
投入するのは募集に集った精鋭の外人部隊で編成されるのは明白
教育介護実習生な
日本では無理
金刷ればいいだけ
産まれてくる子供らが背負う税金。
「戦前回帰だ」「女性は産む機械ではない」「子供を産まない自由がある」
みたいな反発起きちゃうからやりにくいんだよね
なおその結果
マンホールで生活する子増えたんだっけ
産むだけ産んでポイかよ
避妊禁止堕胎禁止法で孤児院大盛況
なお、その後…
チャウシェスクの落とし子な
少子化系のスレでバカが子供○人に付きウン百万円やれば増えるとか吠えてるけど
実際そうなったら年齢だの体力だの子育ては金の問題じゃないとかグズグズ言って結局子沢山はしないと思うわ
大量の捨て子が出てスラム街になった国。
どこかで回収してるか何も考えてないかどっちか
3人目の1歳から18歳まで
2人までは優遇いらん
少子化対策ってそう言う事やろ
財源はなんなん?
ハンガリーってどんな産業あったっけ
愚問だな
増えた国民が納める税金だよ
4人産まれて将来労働者になれば1人が納める所得税以上の税収になる
口先だけの仕事してる感出してるだけの中途半端なやり方じゃ解決しない
だから既婚者が多産に否定的なのはそういう問題じゃねぇから
受ける恩恵が桁違いだろ
そうだよ
富裕層や中間層は子供を育てられるだけの力があるのに、将来考えてなかなか子供産まないから、それで釣ろうって訳だ
なお実際釣られるのは貧困層の馬鹿の模様
オルバンが選挙に負けて、政策が廃止されるだけでこれで産まれた子供はチャウシェスクの落し子化するから
4人生んでラッキー!からの重税?