2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:43:27.062 dAnK9C8Id.net
すごい
ゴキブリもこうなる?
ゴキブリもこうなる?
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:44:04.707 22yZhpMh0.net
>>2
ゴキブリでも作れるよ
YouTubeにゴキブリを樹脂に封入してる人のチャンネルがある
ゴキブリでも作れるよ
YouTubeにゴキブリを樹脂に封入してる人のチャンネルがある
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:43:39.236 oS2lrFmJa.net
人体の不思議展みたいなもんか
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:44:25.503 dAnK9C8Id.net
すごい
ゴキブリもこうなっちゃうんだ
ゴキブリもこうなっちゃうんだ
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:45:05.932 Lo5bRrmId.net
ちょっと前にガチャガチャであったじゃん
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:46:17.038 22yZhpMh0.net
>>6
あったね
そんな感じだよ
あったね
そんな感じだよ
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:45:15.640 lTQEHQgD0.net
気泡入っちゃってるのがすごくモヤモヤきてしまう
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:47:47.735 22yZhpMh0.net
>>8
そうなんだよー
気泡をいかに少なくするか試行錯誤してる
エンボスヒーターで温めることでかなり気泡が少なくなるんだけど、まだまだだよ
そうなんだよー
気泡をいかに少なくするか試行錯誤してる
エンボスヒーターで温めることでかなり気泡が少なくなるんだけど、まだまだだよ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:51:09.051 lTQEHQgD0.net
>>15
手作りなのか
気泡入りでもお構いなしに売られてるのかと思った
手作りなら次作るときこそ!って楽しみがあるな
手作りなのか
気泡入りでもお構いなしに売られてるのかと思った
手作りなら次作るときこそ!って楽しみがあるな
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:52:39.566 22yZhpMh0.net
>>24
そうそう
自分なりに考えて作るのが楽しいよ
そうそう
自分なりに考えて作るのが楽しいよ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:47:57.980 vTQprbK7M.net
>>9
産地?採取地じゃなくて?
産地?採取地じゃなくて?
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:49:46.259 22yZhpMh0.net
>>18
あ、採取地か
採取した場所が産地とは限らないね
間違えてたよ
あ、採取地か
採取した場所が産地とは限らないね
間違えてたよ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:46:44.623 KIzMol1U0.net
UVレジンでもできるのん?
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:47:41.652 vTQprbK7M.net
>>12
それで作るんだぞ
それで作るんだぞ
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:48:51.027 22yZhpMh0.net
>>12
UVレジンでも作れるけど、僕は二液性のレジンで作ってるよ
二種類の液を混合することで硬化する
UVレジンでも作れるけど、僕は二液性のレジンで作ってるよ
二種類の液を混合することで硬化する
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:46:48.613 lTQEHQgD0.net
えっ作るものなの?
売ってるんじゃなくて?
売ってるんじゃなくて?
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:47:58.503 KIzMol1U0.net
>>13
自然にできた琥珀化石とかじゃないんだったら
売ってる以上誰かが作ってるやろ
自然にできた琥珀化石とかじゃないんだったら
売ってる以上誰かが作ってるやろ
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:47:55.620 Lo5bRrmId.net
売ってたらちょっと欲しいかも
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:49:03.678 Lo5bRrmId.net
レア昆虫の樹脂標本なら欲しいから頑張って商売してくれ
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:52:21.408 tTFPR8uMa.net
凄いな
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:53:37.948 /T9nddzqd.net
琥珀で固まった虫のキーホルダーをモチーフにしたんだろね
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:57:27.086 22yZhpMh0.net
>>27
僕はそういうのが好きで樹脂標本を作り始めたよ
ジュラシックパークの琥珀に封入された蚊が好きだったから
僕はそういうのが好きで樹脂標本を作り始めたよ
ジュラシックパークの琥珀に封入された蚊が好きだったから
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:53:43.304 lCyPO50jK.net
やっぱ樹脂で密封してても紫外線に晒されたら昆虫が変色しそう
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:58:25.174 lCyPO50jK.net
>>30
虫には防腐処理しないの?
虫には防腐処理しないの?
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:59:38.858 22yZhpMh0.net
>>32
エタノールで固定するくらいはしてるよ
エタノールで固定するくらいはしてるよ
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:08:18.267 ajZPhmlR0.net
>>30
気泡取る方は3つくらいあるよ
気泡取る方は3つくらいあるよ
振動で取る
温めてとる
真空で取る
振動で取るのが1番楽だからやってみ
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:12:03.014 22yZhpMh0.net
>>46
真空は少し考えてる
振動って、床とかにトントンするの?
真空は少し考えてる
振動って、床とかにトントンするの?
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:15:37.628 ajZPhmlR0.net
>>53
電マとかでぶるぶる振動与えるんだよ
電マとかでぶるぶる振動与えるんだよ
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:16:20.963 22yZhpMh0.net
>>60
なるほど、電マ持ってるからやってみるわ
なるほど、電マ持ってるからやってみるわ
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 19:58:58.355 1vF4u2110.net
すごい!どうやって作るの?高い?
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:01:42.952 22yZhpMh0.net
>>33
死んだ虫をエタノールにつけて、乾燥標本を作るみたいに展足して、乾燥させて、アセトンで脱脂して、樹脂に封入するんだよ
クリスタルレジンってやつを使ってるんだけど、結構高いよー
死んだ虫をエタノールにつけて、乾燥標本を作るみたいに展足して、乾燥させて、アセトンで脱脂して、樹脂に封入するんだよ
クリスタルレジンってやつを使ってるんだけど、結構高いよー
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:06:07.410 /T9nddzqd.net
>>35
脱脂しても剥離すんのかあ 後は乾燥期間かな?
脱脂しても剥離すんのかあ 後は乾燥期間かな?
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:09:49.153 22yZhpMh0.net
>>41
そうだね
乾燥期間はできるだけ長い方がいいみたい
甲虫は体に空洞が多いからか剥離しやすい
そうだね
乾燥期間はできるだけ長い方がいいみたい
甲虫は体に空洞が多いからか剥離しやすい
一端バラして中の空洞を何かで埋めようかと考えてる
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:13:55.745 /T9nddzqd.net
>>48
乾燥期間長くなりすぎると目の白化も有るしそうなるとリアリティ薄れるし 難しいよね…
乾燥期間長くなりすぎると目の白化も有るしそうなるとリアリティ薄れるし 難しいよね…
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:15:39.179 22yZhpMh0.net
>>55
目の白化あるね
マジックで塗ったら樹脂に溶け出しちゃうし、どうしたらいいんだろ
目の白化あるね
マジックで塗ったら樹脂に溶け出しちゃうし、どうしたらいいんだろ
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:08:22.470 1vF4u2110.net
>>35
大変なんだね
ネットで買おうかなぁ
大変なんだね
ネットで買おうかなぁ
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:04:02.809 22yZhpMh0.net
>>36
カナブンで作りたい!
たださっき貼ったカブトムシの写真みたいに甲虫は剥離しやすくて難しいんだよな
カナブンで作りたい!
たださっき貼ったカブトムシの写真みたいに甲虫は剥離しやすくて難しいんだよな
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:05:09.095 KIzMol1U0.net
蝶・蛾の仲間は難しそう
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:06:05.802 lTQEHQgD0.net
針で固定させるのか
というかスズメバチの死体なんてどこで手に入るの
というかスズメバチの死体なんてどこで手に入るの
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:07:01.247 22yZhpMh0.net
>>40
展足は針を使うんだけど、乾燥標本みたいに標本本体には指してないよ
展足は針を使うんだけど、乾燥標本みたいに標本本体には指してないよ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:07:40.936 22yZhpMh0.net
>>40
スズメバチはたまたま山で弱ってるのを拾ったのと、ハチミツに浸けられてたやつだよ
スズメバチはたまたま山で弱ってるのを拾ったのと、ハチミツに浸けられてたやつだよ
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:06:55.653 PE6J4q3k0.net
展足にどのくらい時間かかる?
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:10:47.047 22yZhpMh0.net
>>42
僕はまだ5匹くらいしかやったことないから展足は30-60分かかるなー
僕はまだ5匹くらいしかやったことないから展足は30-60分かかるなー
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:08:12.229 kmmy2MDT0.net
カマキリはいないのん?
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:11:19.099 22yZhpMh0.net
>>45
カマキリはやったことないな
難しいって聞いたことある
カマキリはやったことないな
難しいって聞いたことある
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:12:43.700 22yZhpMh0.net
>>51
おお、すげえ!
なんていう虫かわからないけど
おお、すげえ!
なんていう虫かわからないけど
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:14:09.039 Auy2GD8vM.net
>>54
クビアカツヤカミキリ
今は特定外来生物になったから採集難しいけど
当時は指定前だったから特に規制はなかった
標本も高値で取引されてたよ
クビアカツヤカミキリ
今は特定外来生物になったから採集難しいけど
当時は指定前だったから特に規制はなかった
標本も高値で取引されてたよ
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:15:24.744 /T9nddzqd.net
>>56
カミキリムシなのね ありがとう
カミキリムシなのね ありがとう
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:16:47.406 22yZhpMh0.net
>>56
へえ!珍しいやつなんだ
いいなあ
へえ!珍しいやつなんだ
いいなあ
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:16:00.515 lTQEHQgD0.net
クビアカツヤカミキリって桜の木を枯らすとかって話題になったやつか
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:16:38.736 Auy2GD8vM.net
>>62
そうだね
地域によってはめちゃくちゃ増えててヤバい
そうだね
地域によってはめちゃくちゃ増えててヤバい
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:17:05.037 GngcI0Ei0.net
樹脂以前にそこまで虫を弄れるのが凄いわ
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:18:01.536 22yZhpMh0.net
>>66
正直、虫は好きだけど触るのはちょっと苦手だよw
正直、虫は好きだけど触るのはちょっと苦手だよw
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:22:09.214 lTQEHQgD0.net
うーんクリスタルレジン1000円ぐらいと思ってググってみたら2.5倍以上のお値段かぁ
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:24:35.009 22yZhpMh0.net
>>68
高いよね
僕は他の趣味がほとんどないから買うけども
高いよね
僕は他の趣味がほとんどないから買うけども
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:28:00.833 kmmy2MDT0.net
ハエトリグモみたいな柔らかくてちっこいのは流石に難しいんだろうか
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:30:15.242 22yZhpMh0.net
>>72
展足が難しそう
でも剥離はしにくいだろうから封入自体は簡単だと思うよ
展足が難しそう
でも剥離はしにくいだろうから封入自体は簡単だと思うよ
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:35:52.367 22yZhpMh0.net
>>75
それそれ
それと同じだよ
それそれ
それと同じだよ
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:40:19.006 md6xzwEhr.net
>>76
いいね、こんなの自分で作りたいわ
いいね、こんなの自分で作りたいわ
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:44:28.369 22yZhpMh0.net
>>77
ちょっとお金かかるけど楽しいからぜひやってみて
ちょっとお金かかるけど楽しいからぜひやってみて